健診・ワクチン接種および診断書作成

(1)調布市および調布市医師会が主体となり行っている健診,およびワクチン接種を下表に示します。○の項目のみ,受け付けております。

(2)雇入時の健康診断
労働安全衛生規則第 43 条では、労働者を雇い入れた際に、健康診断を行うことが義務づけられています。健康診断項目は次のとおりです。

厚生労働省の下記ホームページをご参照ください。

雇用時の健診等に関して(厚生労働省ホームページ)

厚生労働省は下記を指定しています。

心電図検査(安静時心電図検査)

既往歴及び業務歴の調査

自覚症状及び他覚症状の有無の検査

身長、体重、腹囲、視力及び聴力の検査

胸部エックス線検査

血圧の測定

貧血検査 (赤血球数、血色素量)

肝機能検査(GOT、GPT、γ-GTP)

血中脂質検査(LDL コレステロール、HDL コレステロール、血清トリグリセライド)

血糖検査

尿検査(尿中の糖及び蛋白の有無の検査)

最近は,雇用する企業が,別個に健診項目を要求してくるケースも増えています。

それらには,個々に,対応いたしております。それに伴い,費用が上記の11,000円を上回る場合,下回る場合もございます。

診断書作成費用

義務教育を受けている方,小学校入学前の方:原則として無料

(簡単に,短時間で作成出来る診断書に限ります。)

複雑で,作成に時間を要する方に関しては,年齢にかかわらず,その労力に見合った費用を頂きます。

英文の診断書に関しても,日本語の診断書と同様の金額をお支払いください。

英文診断書に関しては,「外国でのホームステイ」および「目的が明確でなく,単に外国にしばらく住んでみたい,また,外国文化の中で語学(のみ)の習得をしたいため」等は,お断り致します。

明確な目的がある場合,例えば,外国の大学,研究機関,団体等で学びたい,また外国で芸術や料理を学びたい等に関しては,引き受ける事を原則としています。

その他,当方に,納得のいく目的がある場合には,英文診断書の作成を引き受けます。